地に足つけて

波長の合いそうなブログを見つけたら、"そっと"購読させていただきますね(^_-)。グループを見るようにしています。2020-1-27

ラフマニノフ Rachmaninoff

セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ(1873-1943)〔露〕 「ヴォカリーズ」作品34の14(1915) ヴォカリーズは、言葉のない声楽曲の意味。 絵画的練習曲集『音の絵』作品39 第8曲(1920)

バッハ Bach

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)〔独〕 四台のチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1065(1730頃)ヴィバルディ作曲「4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲」を編曲したもの ▼イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971(1734) ▼無伴奏ヴァイオリンソ…

モーツァルト Mozart

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)〔オーストリア〕 クラヴィーアのためのメヌエット K1-5(1761) 弦楽四重奏曲(ディヴェルティメント)K136(1772) ヴァイオリン協奏曲第5番『トルコ風』Op 219 第3楽章(1775) ピアノ協奏曲第21番…

グルック Gluck

クリストフ・ヴィリバルト・グルック(1714-1781)〔ドイツに生まれオーストリアとフランスで活躍〕 歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』第2幕より「精霊の踊り」(1762) これをフリッツ・クライスラー Kreisler (1875-1962) がバイオリン用に「メロディ…

ビンゲン Bingen

ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(12世紀)〔独〕 “O ignis spiritus paracliti” 録音はケンブリッジ・トリニティ・カレッジ聖歌隊による詠唱。正確にはキリスト教音楽の中でもセクエンツィア(続唱)と言う詠唱の続きとして歌われる聖歌。

ドヴォルザーク Dvorak

アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク(1841-1904)〔チェコ〕 交響曲第7番第3楽章 ニ短調 Op.70(1885) 序曲『自然の中で』Op 91(1891) 弦楽四重奏曲第12番ヘ長調 Op 96『アメリカ』第1楽章(1893) “American” 交響曲第9番 ホ短調 Op 95『新世界…

ハチャトリアン Khachaturian

アラム・イリイチ・ハチャトゥリアン(1903-1978)〔露〕 「仮面舞踏会」(1941)

ワックスマン Waxman

フランツ・ワックスマン(1906-1967)〔ドイツ出身のアメリカ人〕 映画音楽作曲家 「カルメン幻想曲」(1946) ラジオ放送用にHeifetzがWaxmanに作曲を頼んだもの(参考:Wikipedia)。

タルティーニ Tartini

ジュゼッペ・タルティーニ(1692 - 1770)〔伊〕 ヴァイオリン協奏曲イ短調 D.115 Violin Concerto in A

ラモー Rameau

ジャン=フィリップ・ラモー(1683-1764)〔仏〕 歌劇『ダルダニュス』より (1739) Jean-Philippe Rameau: Dardanus (1739) - VI. Tambourins [prologue]

チャイコフスキー Tchaikovsky 1

ピョートル・チャイコフスキー(1840-1893)〔露〕歌劇「エフゲニー・オネーギン」Op.24よりポロネーズ (1877)

ロッシーニ Rossini

ジョアキーノ・ロッシーニ (1792-1868)〔伊〕歌曲「泥棒カササギ」序曲 (1817)

レニングラード・カウボーイ&赤軍合唱団

レニングラード・カウボーイ&赤軍合唱団 「スイート・ホーム・アラバマ」(1993)

ベートーヴェン Beethoven 1

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン (1770-1827)〔独〕 (1803) 弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 Op 18-6(1800) ピアノソナタ第15番『田園』より第2楽章 Op 28 (1801) 弟子のカール・ツェルニーはこの楽章を「素朴な物語 - 過ぎし時のバラード」と表現。(…

サン=サーンス Saint-Saens

カミーユ・サン=サーンス (1835-1921) 〔仏〕「序奏とロンド・カプリチオーソ Op. 28」 (1863) 「死の舞踏」 (1874) 組曲『動物の謝肉祭』(1886) 第8曲から第13曲 フィナーレ

英作文で間違えやすい注意点

ネイティブによる添削 Why is it possible that the shop still exists? ✔ How is it possible that the shop still exists? これは、Ngram や Google を見る限りどちらも使われています。Why のほうが少ないものの、論理的には why でしょう。 ✘ They all h…

新聞切り抜き

At the same time, we are surprisingly ignorant about some things that are much more ordinary. (Time, Sep 11, 2016)

構文

分詞構文 participial construction 基本的に文語調で、現在分詞(受身の意味では過去分詞)が従属接続詞を兼ねて主節を修飾する〔副詞句〕形をとる構文。分詞構文の主語は明示しないが、主節の主語と同じことが文法上、期待される。 独立分詞構文 主節の主…

Level 2

参考:レベル2 日常生活で活躍する英単語(アルクのレベル別語彙リスト)、Oxford Learner's Dictionaries, Collins Dictionary, Vocabulary.com, The American Heritage Dictionary alive [əláɪv] あライヴ allow of sth《正式》を可能にする - The sentenc…

「かわいそう」の何が問題?

いつの時代にも繰り返したまに聞こえてくるんですけど、直に自分が体験ないので、よく分からないまま、気になります。 どんな言葉も使い方次第で良くも悪くもなります。たぶん、問題は言葉ではなくて、気持ちの“ありか”なんじゃないかなと思います。ちなみに…

HTML備忘録

■ リンクを新しいウインドウ・タブで開くコマンド <a href="url" target="_blank"> ■ リンクしたページの特定部分にジャンプする 着地点に<a name="ラベル">(ここへ着地/何も書かなくてOK)</a> ジャンプ元に<a href="URL #ラベル"> ~ </a> URLを入れなければ同一ページのラベルを埋め込んだ場所に着地。 ■ セル内マージンの上下左右の値を</a>…

lay の句動詞&慣用句

lay aside sth or lay sth aside 1脇に置く、脇に置いて忘れる = set aside 2 = lay sth by 後日のためにとっておく、または、後回しにしてとっておく lay down sth or lay sth down 1置く、使うのをやめる 2《正式》(仕事などを)するのをやめる 3法律…

credit の慣用句

- It's to her credit that she admitted her mistake. (M-W)〔評判をよくする〕 - To his credit, … - have sth to his credit on the credit side 良い点はと言うと - On the credit side, they bring extraordinary variety of different pastries and br…

from Vocabulary.com [help]

The estimated percentage of "There's a ??% chance you know this word" means is サイトのクイズのスコアに連結されてある。 このページに説明がある:

Level 7

参考:レベル7 表現力を豊かにする英単語(アルクのレベル別語彙リスト)、Oxford Learner's Dictionaries, Collins Dictionary, Vocabulary.com avail v 役に立つ、資する、役立てる〔helpに置き換えると分かり易い〕 n 一助、益 - of no avail - to no ava…

動名詞を取り to-不定詞を取らない動詞

- Do you mind my opening the window?- Excuse my interrupting you.- I enjoy listening to classical music.- I am considering[thinking about] buying a car.- You ought to give up smoking.- practice speaking- He keeps putting off going to the d…

rationality

理性、理性的なこと the ability to be sensible and to have sound judgment rather than being emotional - his rationality may have been impaired また、合理的・論理的なこと the fact of being agreeable to reason or being based on logic. (Oxford…

lie の句動詞&慣用句

lie around 《批判的》1散らかっている 2(何もせずに)ごろごろしている lie back 《肯定的》(何もせずに)ゆっくりくつろぐ lie behind sth 主語(真相)が裏に横たわって(潜んで)いる lie with sb (to do sth) 《正式》の決めること・の判断次第である - It …

as の副詞・前置詞の例

副詞の例:〔《口語》=like(like は前置詞)〕 - As always, he said little. - The 'h' in honest is silent, as in hour. - it tasted like grape juice but not as sweet〔not as ~ そんなに~〕 前置詞の例: - as water to fish 魚に水のように 〔=lik…

Level 11

参考: レベル11 視野を広げる英単語(アルクのレベル別語彙リスト) acronym [ǽkrənɪm] ASCII, NATO, NASAなど頭文字から作られて一つの単語のように読む語 adamant [ǽdəmənt] (意思が)強固な、頑なな » adamantly - We are adamantly opposed to packagin…